タイムタイマー

タイムタイマーというものをご存知でしょうか?その名の通り、キッチンタイマーのように一定時間を計るための道具なのですが、ある特徴があります。
 まず形は、キッチンタイマーによくあるようなデジタル形式ではなく、いわゆる壁掛け時計のようなアナログ形式になっています。時計のように円の周囲に数字が書かれており、1周60分のものがスタンダードですが、12分のものもあります。計りたい時間の部分に色がついており、その色部分が時間とともにだんだんと減っていく仕組みなので、視覚的に残り時間を意識する=心の準備をすることができます。これが、タイムタイマーの1番の特徴です。
 勉強を集中してやる。ゲームの時間を決めて、その時間にきちんとやめる。そんな時にも効果的です。
 こどもプラスでも、このタイムタイマーをいろいろな場面で活用しています。皆で一緒にやる運動あそびの前は自由遊びの時間になっていて、それぞれ自分のやりたい遊びをしていますが、その切り替わりの時間にタイムタイマーをセットしておきます。ピピピッとアラームがなると、片付けをしてトイレに行き、運動に行く準備をします。公園運動の時は、予め決められている配車表を見て、車に乗り込みます。その時のお子さんたちの行動の素早いこと!それぞれが時間を意識して動くことができているからですね。
 最近、我が家でもタイムタイマーを導入してみたのですが、食事の時間やテレビの時間など、以前よりも時間を意識して見通しを持って行動することができている気がします。子どもだけでなく、大人も一緒になって取り組んでいます。
 いつもいつも時間に追われているのは息苦しくなってしまいますが、のんびりするところと、時間でテキパキ動くところと、メリハリを持って生活できるとよいですね。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 


こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント